定期テスト後の“復習の仕方”で差がつく!

定期テストが終わったあと、あなたはどうしていますか? 点数を見て一喜一憂して終わり…という人が多いかもしれません。実は、この「テスト後の復習」が成績アップの分かれ道になるのです。

おすすめは 「やり直しノート」を作ること

解けなかった問題を写して、自分が「どこでつまずいたか」を必ず書き残しましょう。
例えば「公式を忘れていた」「文章を読み飛ばした」「計算を途中で間違えた」など、原因を書いておくと次につながります。

ケアレスミスも分類することが大切です。「計算が雑」「単位を見落とした」など、自分のパターンを知ると予防できます。

テスト後の振り返りを習慣にすれば、同じミスを繰り返さなくなり、点数がじわじわ伸びていきます。テストは“終わった後こそが勝負”ですよ!

Follow me!