【紛らわしい語句シリーズ】happyとgladの違い、知ってますか?
英語の授業で「happy」と「glad」の使い分けに迷ったことはありませんか?どちらも「うれしい」という意味ですが、実は使い方に少し違いがあります。
「happy」は気分が全体的に楽しいときに使います。たとえば「I’m happy today.」のように、何となく気分がいい時などです。一方「glad」は何かに対して「安心した」「よかった!」という気持ちを表します。「I’m glad to hear that.(それを聞いて安心した)」のように使います。
似ているようで少し違うこの2つ、正しく使えるとかっこいいですね!スタディジムでは、こんな細かいニュアンスも丁寧に指導していますよ!