• ホーム
  • スタディジムとは
    • ごあいさつ
    • 特色
    • スタディジムはここが違う!
    • 地域のかかりつけ塾です
    • 1日の授業の流れ
    • テスト対策の流れ
    • 受験対策
    • 入塾までの流れ
  • カリキュラムと費用
  • 成績UP実績
  • プログラミング講座
  • 良くある質問
  • 教室のご案内
  • スタディブログ

個別指導学習塾『スタディジム』

電話での問い合わせはこちら043-312-1415受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

無料体験授業に申し込む
  • ホーム
  • スタディジムとは
    • ごあいさつ
    • 特色
    • スタディジムはここが違う!
    • 地域のかかりつけ塾です
    • 1日の授業の流れ
    • テスト対策の流れ
    • 受験対策
    • 入塾までの流れ
  • カリキュラムと費用
  • 成績UP実績
  • プログラミング講座
  • 良くある質問
  • 教室のご案内
  • スタディブログ

スタディブログ

  1. HOME
  2. スタディブログ
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 studygym スタディブログ

高校生学年順位5位!

中学3年生から通っている高校1年生のBさん。学校の基礎学力検査が休校明けにありました。 国語と数学、英語の3教科で中学までのテスト範囲でした。 結果が返ってくると何と学年順位が200人中5位!中学から毎日勉強を頑張ってい […]

2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 studygym スタディブログ

自分の力を信じてみよう!

上志津中に通っているAさんは自分に自信が無いようで、数学の連立方程式の文章題や理科の問題で良く質問をしてきます。 そんな時私はすぐに解説をしません。 実際わからない所を詳しく聞いたりして生徒から発信させるようにしています […]

2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 studygym スタディブログ

答え合わせがどのタイミングが良いか?

問題演習をしている際に、解き終わったら答え合わせと丸つけをしますよね。 スタディジムの生徒には答え合わせのタイミングは以下のように指導しています。 1 予習や自分の苦手の範囲は1問ずつ 2 基本レベルが解けるなら大問ごと […]

2020年8月11日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 studygym スタディブログ

英語は「音読が基本」です…発音と意味が分かれば覚えやすくなる。

西志津中に通っているある生徒が会話文の読解問題を練習していました。 解き終わった際に「この英文は日本語に訳すと何?」と聞いてみました。するとその生徒はしばらく考えてわからないと言ってきました。単語1つ1つの意味を理解して […]

2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 studygym スタディブログ

コロナの影響から学校の授業が圧縮されてしまい千葉県公立高校入試の範囲が削減されました。

先日、千葉県教育委員会から今年度の入試範囲の変更のお知らせがありました。 削減内容は 数学 標本調査 理科 科学技術と人間『エネルギー資源』『科学技術の発展』『自然環境の保全と科学技術の利用』 自然と人間『自然環境の調査 […]

2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 studygym スタディブログ

算数・数学の文章題は数直線や作図をして考えるとわかりやすいです。

算数や数学で文章問題が苦手な子は多いですよね。 私の経験からの判断ですが、文章題が苦手な生徒には共通点があります。 それは「頭の中だけで考えている」です。 言い換えますと図や表を書きかないで式を出そうとしているのです。 […]

2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 studygym スタディブログ

分度器の使い方って難しいよね・・・

上志津小に通っている小学4年生のJさんは分度器の使い方を勉強しています。 しかし始めるとなると分度器の扱い方に大苦戦。どこの線に置けばいいのかわかりませんでした。 正しく置けるようになったら今度は角度の読み違い、45度の […]

2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 studygym スタディブログ

教科書で調べても見つからないときはどうすればよいか?

西志津中1年生のI君は教科書で調べることが苦手です。 理科や社会の問題でわからないところが出たときに教科書で調べるのですが、問題文と同じ内容を見つけることができません。 とても時間がかかるのでI君もやる気が無くなってしま […]

2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 studygym スタディブログ

記憶の定着には3パターンあります!

勉強で結果を出すには記憶力が大事なのは皆さんご存知ですよね。 そこで自分がどの記憶の仕方に適性があるか知っておくとより効率が上がります。 勉強に関しては3つのパターンがあります。 A:目から入る情報に敏感で覚えやすい視覚 […]

2020年7月21日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 studygym スタディブログ

ノートまとめはやり方が大事!

上志津中に通っている中学2年生のHさん。普段からノートまとめが好きでよくやっていたようです。 しかしながらHさんのノートまとめで問題点がありました。 ⓵教科書の内容をそのまま書いていた。 ⓶わかる範囲もまとめていたので時 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 79
  • ページ 80
  • ページ 81
  • …
  • ページ 87
  • »

最近の投稿

  • 志津中1年生、定期テストで学年6位!次は1位へ
  • 着実に成長し、次は50番以内へ!
  • 【八千代台西中2年生、409点でさらに順位アップ!】
  • 西志津中2年生、定期テストで458点!次は470点へ
  • 西志津中2年生、自己ベスト更新!

カテゴリー

  • スタディブログ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

個別指導学習塾『スタディジム』
所在地
〒285-0846
佐倉市上志津1833-6 YMO志津103
TEL 043-312-1415
受付時間 10:00~22:00
開校日 月~金曜日
休校日 土曜日・日曜日・祝日

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 特色
  • スタディジムはここが違う!
  • 地域のかかりつけ塾です
  • お子様の安心の為に
  • カリキュラムと受講費用
  • プログラミング講座のご案内
  • 1日の授業の流れ
  • テスト対策の流れ
  • 受験対策
  • 入塾までの流れ
  • 良くある質問
  • 教室のご案内
  • スタディブログ
  • 無料体験授業申し込みフォーム
  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 個別指導学習塾『スタディジム』 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • 無料体験授業
  • TEL
PAGE TOP