2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月17日 studygym スタディブログ 佐倉市立上志津中学校の定期テスト対策 今週は上志津中の定期テストが始まります。 学年末に近い定期テストは、各学年とも学習内容が難しくなってきています。 例えば、数学。中学1年生は「図形」、中学2年生は「証明」、なかなかにとっつきにくい範囲で多くの子供たちが困 […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月4日 studygym スタディブログ スタジム生に栄冠あれ! 明日は、千葉県公立高校入試前期選抜試験です。 志津中・西志津中の受験生 スタジム生として「精一杯準備をした」君たちにはきっと栄冠が待ってます! 大丈夫…スタディジムで勉強したことを思い出せば!
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月4日 studygym スタディブログ 志津中、西志津中 定期テストが始まります! スタジム生が何で定期テストに強いのか…それは「テストに出やすいところを集中的に学習できるから」です。 そして、どうやったら覚えられるのか? わかったことを一人で解けるようにするには? スタディジムでは、しっかり対応してい […]
2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 studygym スタディブログ 西志津中3年生Fさん、読解力がカギ! 千葉県公立高校入試過去問を頑張って解いているFさん。 苦手だった理科と社会も徐々に上がってきて合格点数まであとわずかと迫っています。 Fさんは問題をよく読まないでミスすることがあり、時には落ち込むこともあります。 そんな […]
2020年2月5日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 studygym スタディブログ 英語嫌いのEさんの成績が徐々に向上! 志津中に通っているEさん。 英語が苦手で長文読解があまりできていませんでした。 Eさんは「英単語の意味がわからないから、話が分からなくて解けない。」と言っていました。 私は「長文読解はまずはキーワードを探すことから始めた […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 studygym スタディブログ 成績が上がってきた西志津中3年生 高校受験に向けて勉強中のDさん。 夏休み前の時は実力テストが270点台と志望校と100点以上差がありました。 しかし1月に返ってきた実力テストがなんと360点台!志望校合格まであと数十点というところまで来ました。 最初か […]
2020年1月31日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 studygym スタディブログ 良く話すようになりました! 上志津小の4年生Cさん、塾に入ったころは緊張していたのかあまり話しませんでした。 ここ最近は、「クリスマスプレゼントは〇〇をもらった!正月のお年玉はもらった !」と元気に明るく話すようになってくれてうれしいです。 どんな […]
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 studygym スタディブログ 筆算が正確になった井野小3年生! 小学3年生のBさんは筆算が苦手で、繰り上がりや掛 け忘れなどのミスがありました。 しかし先日、筆算の計算が良く出来ていたので「どのように解いたのか説明してくれる ?」と聞いたところ、完璧に説明することができたのです! 毎 […]
2020年1月24日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 studygym スタディブログ 他塾の個別指導を受講した志津中2年生がスタディジムに入会! 最近入会した志津中2年生のAさん。 Aさんは個別指導の体験授業を受けたようなのですが、「講師がずっと隣に居られるのが やりづらかった。」と。 Aさんは「スタディジムは自分のペースで進められて自分の質問したいときに質問でき […]
2020年1月22日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 studygym スタディブログ 受験生並みに勉強する井野小の6年生 公立の志津中学校に進学する予定の小学6年生のスタジム生のAさん。 中学受験はしないのですが、冬休みの時に午後1時から8時まで勉強しました!(小学生の勉強時間とは思えない集中力) 本人曰く「塾で勉強するほうが集中できる。」 […]