2020年8月27日 / Last updated : 2020年7月27日 studygym スタディブログ 理科の比の問題も数直線が使えます。 西志津中に通う2年生のDさん。 化学で酸化と還元の質量を求める問題を勉強していました。 酸化銅や酸化マグネシウムの比を使うのですが、いざ質量を求めるとイメージができませんでした。 理科の計算も数学の文章題と同じなので数直 […]
2020年8月25日 / Last updated : 2020年7月27日 studygym スタディブログ 時間配分に注意! 志津中に通っている1年生のC君。 とても真面目で勉強に年清に取り組んでいます。 勉強に熱心なのは良いことですが、課題がありました。 1 わからない問題があったときずっと考えてしまって時間をロスしてしまう。 2 時間を意識 […]
2020年8月20日 / Last updated : 2020年7月27日 studygym スタディブログ 高校生学年順位5位! 中学3年生から通っている高校1年生のBさん。学校の基礎学力検査が休校明けにありました。 国語と数学、英語の3教科で中学までのテスト範囲でした。 結果が返ってくると何と学年順位が200人中5位!中学から毎日勉強を頑張ってい […]
2020年8月18日 / Last updated : 2020年7月27日 studygym スタディブログ 自分の力を信じてみよう! 上志津中に通っているAさんは自分に自信が無いようで、数学の連立方程式の文章題や理科の問題で良く質問をしてきます。 そんな時私はすぐに解説をしません。 実際わからない所を詳しく聞いたりして生徒から発信させるようにしています […]
2020年8月13日 / Last updated : 2020年7月27日 studygym スタディブログ 答え合わせがどのタイミングが良いか? 問題演習をしている際に、解き終わったら答え合わせと丸つけをしますよね。 スタディジムの生徒には答え合わせのタイミングは以下のように指導しています。 1 予習や自分の苦手の範囲は1問ずつ 2 基本レベルが解けるなら大問ごと […]
2020年8月11日 / Last updated : 2020年7月27日 studygym スタディブログ 英語は「音読が基本」です…発音と意味が分かれば覚えやすくなる。 西志津中に通っているある生徒が会話文の読解問題を練習していました。 解き終わった際に「この英文は日本語に訳すと何?」と聞いてみました。するとその生徒はしばらく考えてわからないと言ってきました。単語1つ1つの意味を理解して […]
2020年8月6日 / Last updated : 2020年7月27日 studygym スタディブログ コロナの影響から学校の授業が圧縮されてしまい千葉県公立高校入試の範囲が削減されました。 先日、千葉県教育委員会から今年度の入試範囲の変更のお知らせがありました。 削減内容は 数学 標本調査 理科 科学技術と人間『エネルギー資源』『科学技術の発展』『自然環境の保全と科学技術の利用』 自然と人間『自然環境の調査 […]
2020年8月4日 / Last updated : 2020年7月27日 studygym スタディブログ 算数・数学の文章題は数直線や作図をして考えるとわかりやすいです。 算数や数学で文章問題が苦手な子は多いですよね。 私の経験からの判断ですが、文章題が苦手な生徒には共通点があります。 それは「頭の中だけで考えている」です。 言い換えますと図や表を書きかないで式を出そうとしているのです。 […]