• ホーム
  • スタディジムとは
    • ごあいさつ
    • 特色
    • スタディジムはここが違う!
    • 地域のかかりつけ塾です
    • 1日の授業の流れ
    • テスト対策の流れ
    • 受験対策
    • 入塾までの流れ
  • カリキュラムと費用
  • 成績UP実績
  • プログラミング講座
  • 良くある質問
  • 教室のご案内
  • スタディブログ

個別指導学習塾『スタディジム』

電話での問い合わせはこちら043-312-1415受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

無料体験授業に申し込む
  • ホーム
  • スタディジムとは
    • ごあいさつ
    • 特色
    • スタディジムはここが違う!
    • 地域のかかりつけ塾です
    • 1日の授業の流れ
    • テスト対策の流れ
    • 受験対策
    • 入塾までの流れ
  • カリキュラムと費用
  • 成績UP実績
  • プログラミング講座
  • 良くある質問
  • 教室のご案内
  • スタディブログ

スタディブログ

  1. HOME
  2. スタディブログ
2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 studygym スタディブログ

紛らわしい語句シリーズ「以外」と「意外」

今回は、「以外」と「意外」の違いについて取り上げます。「以外」は「そのものを除いて」という意味で、「国語以外は得意」のように使います。一方、「意外」は「予想と違うこと」で、「彼が来たのは意外だった」などと使います。意味も […]

2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 studygym スタディブログ

紛らわしい語句シリーズ「寒冷前線」と「温暖前線」ってどう違うの?

社会や理科でよく出てくる「寒冷前線」と「温暖前線」。どちらも天気に関係する言葉ですが、混同して覚えてしまう生徒が多いです。ポイントは“動いてくる空気の性質”に注目すること。 寒冷前線は、冷たい空気が暖かい空気を押しのけて […]

2025年5月31日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 studygym スタディブログ

紛らわしい語句シリーズ:義と議の違い

日本語には似ているが意味が異なる語句が多くあります。その中でも「義」と「議」は、読み方が似ているだけでなく、使い方も混同されがちです。 「義」は、道理や正しさ、正義を意味します。例えば「義務」や「義理」といった言葉に使わ […]

2025年5月30日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 studygym スタディブログ

「紛らわしい語句シリーズ – play と do の違い」

英語には日本語と似たような意味を持つ言葉が多くありますが、使い分けが難しいこともあります。今回は「play」と「do」の違いを見ていきましょう。 「play」は主に「遊ぶ」「演じる」「スポーツや音楽をする」という意味で使 […]

2025年5月29日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 studygym スタディブログ

「食べる」に関する紛らわしい語句シリーズ:haveとeatの違い

英語の「食べる」という意味で使われる「have」と「eat」。この2つは似ているようで、実は使い方に違いがあります。 まず、「eat」は文字通り「食べる」という動作そのものを指します。食事をするという行為に焦点を当て、具 […]

2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 studygym スタディブログ

紛らわしい語句シリーズ「right」と「light」

英語の学習をしていると、似たような形をした単語に悩まされることがあります。その一つが「right」と「light」です。どちらも発音が似ており、意味も場面によっては似たように使われることがありますが、実際には全く異なる意 […]

2025年5月27日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 studygym スタディブログ

紛らわしい語句シリーズ:足利義満と足利義政

足利義満と足利義政は、名前が似ているため混同されがちですが、実際には異なる人物で、それぞれの功績も大きく異なります。 足利義満(1358~1408年)は、室町時代の3代将軍として、政権を確立し、足利家の基盤を強化しました […]

2025年5月26日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 studygym スタディブログ

紛らわしい語句シリーズ:北条泰時と時宗

歴史の中には名前が似ている人物が多く、混同しがちなこともあります。北条泰時と北条時宗もその一例です。両者はともに鎌倉幕府の重要な人物であり、同じ北条氏に属していますが、その時代背景や役割には大きな違いがあります。 北条泰 […]

2025年5月25日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 studygym スタディブログ

紛らわしい語句シリーズ~徳川将軍編~

徳川家の将軍は多く、名前が似ていたり、代々の順番が難しいため、紛らわしいことがあります。例えば、「徳川家康」と「徳川秀忠」は親子ですが、名前が似ていて混同されがちです。家康は江戸幕府を開いた初代将軍で、秀忠はその後を継い […]

2025年5月24日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 studygym スタディブログ

【紛らわしい語句シリーズ】天智天皇と天武天皇、桓武天皇、聖武天皇のちがいって?

歴史でよく混乱しがちな4人の天皇。似た名前ですが、実は時代も役割もバラバラです。 まず天智天皇は中大兄皇子として有名で、大化の改新を進めた人物。次にその弟、天武天皇は壬申の乱に勝って即位し、天皇中心の政治を強化しました。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 82
  • »

最近の投稿

  • 【定期テスト速報】西志津中2年生、自己ベスト更新の快挙!
  • 【西志津中2年生・5教科484点で学年1位!】
  • 【志津中3年生、淡々と積み重ねて5教科411点!】
  • 【志津中3年生、入塾直後に417点達成!】
  • 【志津中3年生、安定の420点!質問力も成長中】

カテゴリー

  • スタディブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

個別指導学習塾『スタディジム』
所在地
〒285-0846
佐倉市上志津1833-6 YMO志津103
TEL 043-312-1415
受付時間 10:00~22:00
開校日 月~金曜日
休校日 土曜日・日曜日・祝日

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 特色
  • スタディジムはここが違う!
  • 地域のかかりつけ塾です
  • お子様の安心の為に
  • カリキュラムと受講費用
  • プログラミング講座のご案内
  • 1日の授業の流れ
  • テスト対策の流れ
  • 受験対策
  • 入塾までの流れ
  • 良くある質問
  • 教室のご案内
  • スタディブログ
  • 無料体験授業申し込みフォーム
  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 個別指導学習塾『スタディジム』 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • 無料体験授業
  • TEL
PAGE TOP