• ホーム
  • スタディジムとは
    • ごあいさつ
    • 特色
    • スタディジムはここが違う!
    • 地域のかかりつけ塾です
    • 1日の授業の流れ
    • テスト対策の流れ
    • 受験対策
    • 入塾までの流れ
  • カリキュラムと費用
  • 成績UP実績
  • プログラミング講座
  • 良くある質問
  • 教室のご案内
  • スタディブログ

個別指導学習塾『スタディジム』

電話での問い合わせはこちら043-312-1415受付時間 10:00-20:00 [ 日・祝日除く ]

無料体験授業に申し込む
  • ホーム
  • スタディジムとは
    • ごあいさつ
    • 特色
    • スタディジムはここが違う!
    • 地域のかかりつけ塾です
    • 1日の授業の流れ
    • テスト対策の流れ
    • 受験対策
    • 入塾までの流れ
  • カリキュラムと費用
  • 成績UP実績
  • プログラミング講座
  • 良くある質問
  • 教室のご案内
  • スタディブログ

スタディブログ

  1. HOME
  2. スタディブログ
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 studygym スタディブログ

計算力がついてきました!

小学4年生のAくんは基礎を身につけるために塾に通うようになりました。 入会してから2カ月がたち大分計算力がついてきました。 最初は26分かかっていたテストが今では16分で解けます。 繰り返し練習した結果が出て私もA君も大 […]

2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 studygym スタディブログ

UNITYプログラミングを始めた小学6年生

小学6年生のF君は5年生からスクラッチプログラミングを始めました。1年がたち大分スクラッチで動かせるようになり飽きてきたようなので、新しいプログラミング学習としてUNITYを始めました。UNITYはゲーム開発プラットフォ […]

2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 studygym スタディブログ

基礎練習の大切さを学ぶ

井野小5年生のEくんは最近グングンと理解力が増してきています。 Eくんは算数の文章題や国語の読解が苦手で塾に入会しました。 私がEくんに課したのは基礎の反復練習です。計算から文章題まで基礎問題を毎日毎日解いてもらいました […]

2021年5月20日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 studygym スタディブログ

都道府県を全部覚えた志津中2年生

都道府県の暗記テストで最初はあまりできなかったD君。 どうやって覚えて良いかわからなかくて諦め状態でした。 しかし覚える方法を教えると10分で20個近く覚えることができました。 翌日テストをするとなんと47都道府県を全て […]

2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 studygym スタディブログ

英語の勉強が楽しそうです

今年度から小学生の英語教材を変更しました。 QRコードを読み取ってネイティブの発音を聞いてから、自分で発音したり問題を解いたりします。 タブレットを使って勉強するのが初めてなのか小学生皆楽しそうに勉強しています。 これな […]

2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 studygym スタディブログ

英単語を覚える大切さ

新中学1年生のCさん、スタディジムの基礎テストで英単語を覚えることになりました。中学校に入ったら英語は書くことを求められているので覚えないといけません。しかしどのように覚えて良いかわからないので覚え方を一つ教えました。① […]

2021年5月11日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 studygym スタディブログ

基礎力がついてきた志津中3年生のB君

中学生は2週間おきに基礎力テストを5教科行っています。基礎学力の定着と達成感を得るために満点をとるまで何回でもテストができるようにしています。B君は覚えるのが苦手でしたが、毎回テストで結果が良くなることが嬉しくて満点が取 […]

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 studygym スタディブログ

凄い理解力の小学5年生

井野小5年生のAくんは勉強する習慣を身につけるためにスタディジムに通うようになりました。目標は公立上位の高校です。スタディジム流勉強法で勉強をすると、Aくんは理解力が素晴らしく5年生の1学期の範囲を1カ月で習得してしまい […]

2021年4月27日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 studygym スタディブログ

水泳で空間認知能力が上がる?

水泳は小学生の中で特に人気の習い事です。なんと東大生の約6割が水泳を習っていたというデータもあるようです。 <子どもの神経系の発達は3歳がピークとなります。この時期に水の浮力を使って自由に体を動かして遊ぶことは、脳の空間 […]

2021年4月22日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 studygym スタディブログ

そろばんで「記憶力も」上がる?

そろばんは人気の習い事です。計算力を鍛えるためにやることが目的だと私も以前まで思っていました。しかし最近になって気づいたことがあります。それはそろばんをやっている子は記憶力がいいということです。気になって、詳しく調べたと […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 69
  • ページ 70
  • ページ 71
  • …
  • ページ 84
  • »

最近の投稿

  • 夏期講習おつかれさまでした!みんな本当によく頑張りました👏
  • 保護者向け:家庭でできる“学習サポート”のコツ
  • 勉強のやる気が出ないときの3つの対処法
  • 定期テスト後の“復習の仕方”で差がつく!
  • 夏休み後に伸びる子・伸びない子の違い

カテゴリー

  • スタディブログ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

個別指導学習塾『スタディジム』
所在地
〒285-0846
佐倉市上志津1833-6 YMO志津103
TEL 043-312-1415
受付時間 10:00~22:00
開校日 月~金曜日
休校日 土曜日・日曜日・祝日

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 特色
  • スタディジムはここが違う!
  • 地域のかかりつけ塾です
  • お子様の安心の為に
  • カリキュラムと受講費用
  • プログラミング講座のご案内
  • 1日の授業の流れ
  • テスト対策の流れ
  • 受験対策
  • 入塾までの流れ
  • 良くある質問
  • 教室のご案内
  • スタディブログ
  • 無料体験授業申し込みフォーム
  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 個別指導学習塾『スタディジム』 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • 無料体験授業
  • TEL
PAGE TOP